2/18(日)世田谷の民家園に行きました
昨日、会員のみなさんと東京都世田谷区にある「次大夫堀公園民家園」に行ってきました。
東京の民家なんて、普通のよくある形ですよね?なんて思いながら行ったのですが、建築士として活躍している会員さんたちや、民家園の職員さん、ボランティアさんの話を聞きつつ巡るのはとても楽しく、寒さも吹き飛ぶ充実ぶりでした。
糸紡ぎ実演をやっていたり、鍛冶屋のボランティアさんのお話を聞けたり、実演もとっても充実しています。
昨日は風が強くて、裏と表の戸を開けると、囲炉裏の灰が飛ぶほど。職員さんが片づけるのに苦労されていました。つまり、逆に夏はすごく涼しいということですよね。古いお家ってやっぱり、日本の夏向きなのかなーと思ったりもしました。